Not-So-News

ニュースにならないニュースを配信

政府「一般論としては課税」 コインチェック返金問題で答弁を正式決定

今回のコインチェックによる返金が、ライブドア事件での損害賠償金と同様の扱いを受けることが出来るのか?

JR東労組による民営化後初のストライキが、「それってストライキなの?」と話題に

「時間外の自己啓発活動を行わない」?それって「ストライキ」なんでしょうか…?

【すごい】早くも財産調書へのビットコイン不記載でペナルティを受ける強者が出現

国内での仮想通貨税務の最先端を行く仮想通貨トレーダーが出現していると話題です。 #財産債務調書

与党、平成30年度税制改正大綱を発表 仮想通貨トレーダーにとっては厳しい結果に

一部に期待されていた仮想通貨関連(分離課税化など)の税制の整備に関しては、その将来の方向性も含めて、本年度大綱には一切盛り込まれなかった。

ビットコイン急騰、200万円台に ついに過去最大級の「チューリップ・バブル」も超えた

本質的な価値がどうであれ、これがバブルなのであれば、我々は歴史的な事象の目撃者となろうとしていることだけは確かだ。

仮想通貨の所得計算FAQまとめ

国税庁からのFAQが出た 個人課税課情報第4号「仮想通貨に関する所得の計算方法等について」(平成29年12月1日)を国税庁ホームページに掲載しています。https://t.co/UT3BNr3hFW— 国税庁 (@NTA_Japan) 2017年12月1日 そうですが出先なので、とりあえず以下…

同性婚でも住宅ローンを借りられる時代に 思わぬリスクには要注意

NHKニュースの13日配信記事、「同性カップルの住宅ローン 新たな取り組み始める」が話題となっている。 この記事は楽天銀行とリクルート住まいカンパニーが提携して提供している「楽天銀行LGBT*1住宅ローン」商品について、「2人で生活する意思をカップ…

自分に関係ありそうなところだけでも見ておきたい! 法務省「債権法(民法)改正」パワポ

2日、法務省は、「民法の一部を改正する法律(債権法改正)について」というサイトを公開した。 5月26日に「民法の一部を改正する法律」が成立(施行は2020年中を目標)したことを受け、法務省民事局ではその改正について国民向けに情報提供を進めている。

日経平均21年ぶり高値 ネット投資家は懐かしの「ならず者」トレーダーに大失笑

ニック・リーソンのツイッターが、日経平均21年ぶり高値に沸く投資家らの間で、なぜか話題になっている。

テックビューロ「COMSA」のICO問題、CAMPFIREと決裂 情報開示は適切だったのか

互いの主張は相違しますが、テックビューロ側は近づくトークンセールを前に、情報開示に消極的だった可能性があります。

国税庁、個人のビットコイン売却益は「雑所得」と初見解 タックスアンサーに登場

通常のホルダーは、たとえ仮想通貨取引で損を出しても、他の所得との損益通算は出来ないこととなる。

米国消費者のクレジットカード残高、米国史上最高を更新

一部にはこの歴史的な家計の債務残高を警戒する声もあるが、それは依然として少数派である。

前川喜平氏 発掘された12年前の「笑ってはいけない議事録」が話題に

前川喜平氏が初等中等教育企画課長時代(12年前)の時の「笑ってはいけない議事録」が注目を集めている。

【年収推定は可能か】シャープ公式アカウントの中の人が、夏の賞与が月収の何倍かを公表する暴挙に出ていたので

小数点以下11桁もの記載があったので、年収推測出来るか、試してみちゃいました。

センター試験に替わる「大学入試新テスト」の国語がにわかに宅建力試してくる件

大学入試共通試験で重説が出てきたり、DCF法を適用したりと、地味に不動産力が試される日も近い!?

あの「カーニーはん」も総裁やってたカナダ銀行HPに隠しコナミコマンドが発見される

さあキミもカナダ銀行でキーボード「上上下下左右左右BA」!

ソフトバンクさん、人工知能のIQが1万だとか吹聴するのもうちょっとどうにかなりませんか

ソフトバンクが今後、孫正義流プレゼンテーションのノウハウを外部企業に販売するという。「勘弁してくれ」というのが率直な感想だ。

ついに過払い金請求の広告打ち過ぎで倒れる司法書士法人が登場かと話題に

いま、過払い金回収業界に何が起きているのか!?

日本経団連、加盟社アンケートで94%が「のれん」の定期償却を支持

M&A の成果を適切に把握したり、企業経営に一定の規律を与えるなどの理由から、IFRS・米国基準でも、のれんの償却を復活させるべきと主張。

‪「ほぼ日」、ついに上場へ 「柔らかいIPO (株式公開)」は熱き挑戦か卑劣な方便か‬

「ほぼ日」の唱える「柔らかいIPO」とは? 問われる同社の株主コミュニケーション

みずほ・みずほ信託も債権差押申立のため全店照会を受けると、債務者口座のある支店名と残高を答えてくれるらしい

ここに来て、みずほ銀行およびみずほ信託銀行においても弁護士法第23条の2に基づく照会請求に応じるとのポストが岡口基一判事のFacebook 上で紹介されておりました。

津波から「すぐににげて!」と呼びかけながら、近距離の画はタダで欲しい報道機関の残念感

報道機関はSNS 等を通じて、容易かつ安価な情報を獲得できるようになりましたが…。

預金保険機構に1兆円の「埋蔵金」? 会計検査院の指摘は真っ当なのか

今回は、誤解も多く見られたこの「早期健全化勘定」について、もう少し詳しく眺めていきたい。

旧アブラハムHDの関連会社「ヘッジファンドダイレクト」、Wikipediaステマ疑惑で話題に

ウィキペディア事情には詳しくはない我々にとって、今回の炎上におけるキーワードは「靴下(ソックパペット)」である。

年末調整にかかる事務は税理士業務 「社労士はNG」と協議で決着

今年、社労士連と税理士会が4度の協議を行い、その業際認識について再確認するに至ったという。

クラウド保存の会計帳簿や電子メールが脱税調査の対象へ 国税にサーバー通じて情報筒抜けも

改正後は、サーバー保管の重要情報が、納税者の知らないうちに国税当局に筒抜けとなる可能性がある。

SuicaやPASMOなどの利用履歴、今後の税務調査で準備を求める動き強まる

今後は提出をしない場合、「トリプル・パンチ」を受ける税務リスクが次第に高まるのではとの見方も。

「会社設立 freee」、みずほ銀行口座開設と連携記念 使った感想をホンネで書いてみた

会社設立支援サービス「会社設立 freee」。実際の使い心地はどうなのか?

「積立NISA」の新設、デリバティブ取引の損益通算…金融庁、29年度の税制改正要望を発表

31日、金融庁は「平成29年度 税制改正要望項目」を公表した。 金融庁の平成29年度税制改正要望について:金融庁 各社の事前の報道通り、年間投資上限額60万円、非課税期間を20年間とする「積立NISA(現行NISAと選択制)」の創設などが、過去からの要望事項に…

「信用金庫界のヘッジファンド」と話題の高知信金 ついに預貸率は8.57%まで低下

業界関係者から『信用金庫界のヘッジファンド』と呼ばれる異例の存在が高知信用金庫だ。